就活記事執筆について

就活記事執筆概要

このページを見ている方は、これまで就活を行ってきた方、あるいはこれから就活を始める方、就活中の方のいずれかだと思いますが、
就活を行って来た方は、自分の就活成功や失敗などの体験を教訓として後輩に伝え、より就職活動を有意義にしてもらうために、
これから就活を始める方、就活中の方は自分の就活体験と平行して他の同じ境遇の方やこれから就活を始める後輩のために
情報発信しませんか?というものです。
就活中に困ったことや、気をつけたこと、またGoodfindやNexvelを実際に利用して見た感想や、就活中に使った無料カフェなど。なんでも構いません。是非、就活を自分だけのもので終わらせるのではなく、お金をもらいながら、他の方に伝えてあげてください。
▼就活記事の内容は、下記就活ブログをご参照ください。
https://syusyukatsu.com/

▼書いた記事は下記のブログに掲載されます。
https://online-gd.com/experience/

報酬発生までの流れ

報酬発生までの流れは下記の通りです。

①自分の体験を元に就活記事を書く
※報酬体系は下記をご参照ください。
※記事の目安としては、最低2,000字程度です。

②提出する
記事が完成したら、誤字脱字がないかを確認し、該当箇所に提出します。
提出場所は改めてご連絡させていただきます。

③提出後、担当者が記事の添削をいたします。
その添削後の字数が報酬を決定する字数になります。

④記事が掲載される
添削後、該当サイトに記事が添削されます。
掲載の後、報酬が確定となります。

報酬体系

報酬体系は下記の通りです。
※1記事最低2,000字

■1~10記事
1文字:0.8円
最低記事単価:1,600円
10記事:15,000円

■11~20記事
1文字:0.9円
最低記事単価:1,800円
10記事:18,000円
これまでの報酬:23,000円

■21~30記事
1文字:1.0円
最低記事単価:2,000円
10記事:20,000円
これまでの報酬:43,000円

■31~40記事
1文字:1.1円
最低記事単価:2,200円
10記事:22,000円
これまでの報酬:65,000円

■41~50記事
1文字:1.2円
最低記事単価:2,400円
10記事:24,000円
これまでの報酬:89,000円

■51~60記事
1文字:1.3円
最低記事単価:2,600円
10記事:26,000円
これまでの報酬:115,000円

■61~70記事
1文字:1.4円
最低記事単価:2,800円
10記事:28,000円
これまでの報酬:143,000円

■71~80記事
1文字:1.5円
最低記事単価:3,000円
10記事:30,000円
これまでの報酬:173,000円

■81~90記事
1文字:1.6円
最低記事単価:3,200円
10記事:32,000円
これまでの報酬:205,000円

■91~100記事
1文字:1.7円
最低記事単価:3,400円
10記事:34,000円
これまでの報酬:239,000円

記事執筆をご希望のご希望の方は…

東京GD練習会代表、迫田の個人LINE宛てにご連絡ください。
LINE ID : @doctor8
(お申し込み後、ブログ記事の執筆者欄に載せるイメージイラストの作成を作成させていただきます。)

内定者続出!質の高いグループディスカッション練習会を開催しています

多くの就活生が苦手意識を感じているグループディスカッション。

しかし、避けて通ることができないのも事実です。

実は、グル―プディスカッションの練習の機会を提供しているイベントがあります。

オンラインGD練習会では、2時間で2~3本のテーマにてグループディスカッションの練習をみっちり行い、各GD直後にはGAFA、商社、外資内定者からのフィードバックを受けることができます。

「グループディスカッションの苦手意識を克服したい」、「グループディスカッションを上達したい」と考えている就活生の皆さんは、是非この『オンラインGD練習会』をご活用ください。

オンラインGD練習会について知る