【タイプ別】リーダー(先導)タイプの役割とは

グループディスカッション対策_リーダータイプの立ち回り方

下図は、グループディスカッションで発揮される3つの能力(論理力・ファシリテーション力(議論を前に進める力)・キャラ力)のうち、自分が持っている2つの能力別に、有利と思われる立ち位置です。

自分のグループディスカッションを振り返り、次回グループディスカッションに挑むまでに反省する際の心構えとして覚えておいて下さい。

自分はどの立ち位置が良いのか、実際の立ち位置や発言すべき内容などについて、リーダータイプ(論理を展開し、ファシリテーションを行う)の役割については、実際のグループディスカッションの進行をシミュレーションした資料はGD練習会に参加した学生にはお配りしていますので振るってご参加ください。

次は:参謀タイプのグループディスカッションでの振舞い

内定者続出!質の高いグループディスカッション練習会を開催しています

多くの就活生が苦手意識を感じているグループディスカッション。

しかし、避けて通ることができないのも事実です。

実は、グル―プディスカッションの練習の機会を提供しているイベントがあります。

オンラインGD練習会では、2時間で2~3本のテーマにてグループディスカッションの練習をみっちり行い、各GD直後にはGAFA、商社、外資内定者からのフィードバックを受けることができます。

「グループディスカッションの苦手意識を克服したい」、「グループディスカッションを上達したい」と考えている就活生の皆さんは、是非この『オンラインGD練習会』をご活用ください。

オンラインGD練習会について知る